ワードローブのお手入れ
- 洗濯機を使わない洗い方 -
色移りしやすいもの、汚れが落ちにくいもの
洗濯機で洗えないものは手洗いをします。
それぞれのお洋服にあった洗い方を確認しましょう。
※衣類の洗濯表示にの記号がついている場合、家庭では洗濯できません。手洗いの前にご確認ください。
THINGS NECESSARY
・洗濯表示に合った洗剤
・洗い桶など手洗いをする場所
・スポンジやブラシ(Hit washのみ)
衣服全体の洗い方
Push wash
セーターなど厚手の衣類を
洗うときに向いています。

1.洗い桶に洗濯液を作る
2.汚れた部分が外側に出るように畳み、洗濯液の中に入れる
3.衣服を手のひらで押したり、持ち上げたりを繰り返す(20回ほど)
4.洗濯機の手洗いコースで脱水する
5.洗い桶にきれいな水をはり、3と同じ要領ですすぐ
6.水をかえて、もう1回すすぐ
7.最後に洗濯機の手洗いコースで脱水する
POINT
全体を押し洗いする時に汚れが気になる部分を部分的に押し洗います。
袖口なら手でつかんで離すを繰り返して洗います。
手洗いでも脱水は洗濯機を使用します。手で絞るとかえって力が加わり
衣類が縮む原因に。
Shake wash
薄手のブラウス、レースなど繊細な衣類を洗うときに向いています。

1.洗い桶に洗濯液を作り、衣類をひたす
2.洗い桶の中で、衣類の両端をつまみ、素早く振るように洗う
3.洗い桶にきれいな水を張り、3と同じ要領ですすぐ
4.水をかえてもう一度すすぐ
5.最後に洗濯機で脱水する
部分洗いのやり方
Grab wash
かさのある衣類に向いています。

1.袖口やえりなど、汚れた部分が上にくるように衣類をたたむ
2.洗い桶に洗濯液を作り、たたんだ衣類を入れる
3.水中で、汚れている部分を「にぎったり」「離したり」繰り返す
4.以降は、洗濯機で洗濯するか、「Push wash」を参照
Knob wash
食べこぼし、シミ汚れなどに向いています。

1.洗い桶に洗濯液を作り、衣類を入れる
2.洗い桶の中で、汚れている部分を指先でつまみこすって洗う
3.以降は、洗濯機で洗濯するか、「Push wash」を参照
Hit wash
ダウンジャケットのえり・そで汚れなど、こすると縮んだり、
ダメージを与えたりする衣類に向いています。

1.洗い桶に洗濯液を作り、衣類を入れる
2.洗い桶の中で、汚れている部分を指先でつまみこすって洗う
3.以降は、洗濯機で洗濯するか、「Push wash」を参照